Bスポット療法(ETA療法)

Bスポット療法とは

上咽頭Bスポット療法は口蓋垂(喉ちんこ)の後上にある上咽頭に、薬剤を染み込ませた綿棒で直接塗りつける治療です。
上咽頭は鼻や口から入ってきたウイルスや細菌、ホコリなどの異物を最初にキャッチする場所であり、この上咽頭をBスポットといいます。

このBスポットは免疫機能が集まっている部位であるため、のどからくる風邪、後鼻漏、慢性咳嗽、頭痛を伴う肩こりなどの症状の改善に効果があるとされています。

Bスポット療法は以下の症状に効果的

  • のどから来る風邪
  • 頭痛を伴う肩こり
  • 鼻から喉の間に粘着性の物質が付く
  • 鼻水がのどに流れる
  • 痰が絡んだ咳が出る
  • 耳づまり
  • のどの違和感・つまり、頭痛、のどの不調が原因の肩こり・首こり・不眠・鬱
  • 声のかすれ、声を出しづらい
  • むせる、胸がつかえた感じ、げっぷ

風邪の初期段階では、上咽頭の炎症が原因となっていることが多いです。
上咽頭に薬剤を染み込ませた綿棒を塗りつけることで、炎症の鎮静や消毒の効果が期待できます。

のどから来る風邪、内服薬治療が難しい後鼻漏に対して効果があると言われています。治療時間は1分程度と短いですが、炎症部位に触れるため、治療中はヒリヒリした痛みを感じることがあります。
炎症が強ければ強い程、痛みは強く、出血することもあります。治療後も一定時間は痛みが残りますが、時間が経つと自然と消失します。

治療部位は上咽頭のみとなるため、妊娠中や授乳期間中の女性でも安心して治療を受けて頂くことが可能です。また、必要な通院は週に1〜2回程度となります。

Bスポット療法の注意点

当院で行うBスポット療法は炎症の程度に応じて薬の濃度を変えて行うことが特徴です。
治療が終わって1時間~半日程度は、血が混ざった痰や鼻水が出ることもありますが、自然と治まります。

なお、上咽頭が重度に炎症を起こしている場合は、アトピー性皮膚炎などの皮膚症状や頭痛などの症状が治療後にあらわれることもあります。
Bスポット療法はあくまで、治療の補助的な位置づけとしていただき、根本的な疾患治療と併用して行うことをお勧めいたします。

当院では、高血圧やワーファリンを内服している方へのBスポット療法は慎重に検討しています。Bスポット治療の注意点にご理解いただき、治療をご希望される方は当院までご相談ください。

鼻うがいとの併用について

鼻うがいによって、上咽頭に付着したウイルス、細菌、ホコリ、花粉を洗浄することが可能であり、風邪、アレルギー性鼻炎、花粉症、慢性副鼻腔炎などにも有効とされています。

上咽頭の炎症改善や粘膜の修復のために、あたためた食塩水で鼻うがいをすることがあります。鼻うがいによって、鼻腔から上咽頭粘膜を直接洗浄することができるため、Bスポット療法との併用で相乗効果が期待できます。

新型コロナウイルス後遺症・ワクチン後遺症に対して

コロナ後遺症新型コロナウイルス感染症の後遺症として、咳、痰、頭痛、めまい、耳づまり、倦怠感、味覚障害、嗅覚障害などの症状が長引くことがあります。
特に、上咽頭は新型コロナウイルス感染によって炎症を起こしやすい場所であり、後遺症として慢性的な上咽頭炎を引き起こすこともあります。

当院では、自律神経の乱れ、味覚障害、嗅覚障害、後鼻漏といった上咽頭の炎症が原因となる後遺症に対して、Bスポット療法による治療を行っています。
治療の対象の方は、新型コロナウイルス感染症が陽性となり、隔離期間が終了し症状が落ち着いた状態の方となります。

Bスポット療法によって、新型コロナウイルス感染症の予防効果も確認されており、味覚障害や嗅覚障害の症状が良くなったという症例もございます。
なお、治療にあたり、陽性と分かった日および隔離が解除される日を伺っておりますので、ご協力をお願いいたします。
※息切れ、激しい咳、呼吸困難といった症状がある患者さんについては、まず呼吸器内科を受診されることをお勧めいたします。

改善が期待できるとされている症状、疾患

耳鼻咽喉科

・鼻閉、後鼻漏、嗅覚障害、咽頭違和感、咽頭痛、嗄声、耳閉感、耳鳴り、耳管開放症、頸部リンパ節腫脹

脳神経内科・精神科

ブレインフォグ(集中力低下)、慢性疲労症候群、うつ、不安障害、パニック障害、肩こり、首こり、頭痛、浮動性めまい

腎臓内科

膜性腎症、IgA血管炎、IgA腎症、微小変化型ネフローゼ症候群

消化器内科

吃逆(しゃっくり)、機能性ディスペプシア、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群

リウマチ科

SAPHO症候群、線維筋痛症、反応性関節炎、関節リウマチ

呼吸器内科

過換気症候、咳喘息、血痰、慢性痰

小児科

腹痛、頭痛、起床困難、起立性調節障害、慢性疲労などによる不登校

皮膚科

慢性湿疹、アトピー性皮膚炎、慢性蕁麻疹(まんせいじんましん)、乾癬、掌蹠膿疱症

眼科

かすみ目、眼圧上昇、羞明(しゅうめい)、ブドウ膜炎

整形外科

全身疼痛、仙腸関節障害、胸肋鎖骨過形成症、むずむず脚症候群

歯科口腔外科

口臭、舌痛症、非定型歯痛、顎関節症、顔面痛

すべての症状が必ずしも改善するわけではもちろんありませんが、広く体の不調に対して有効に作用するとされています。

TOPへ